(つら)い時も(しあわ)せな時も(ウーロン)茶を飲めば(とり)のように空を飛んでいけそうだ
さて、赤字の部分を漢字にしてみてください。
これら4つの漢字はほとんど見た目が同じですが、細かいところで違いがあります。
辛い 幸せ 烏龍 鳥
「つらい」は幸せという字の上の横一字が無く、同じく鳥という漢字から一本横線を消すと烏(からす)という漢字になります。どちらも線一本があるかないかで全く意味の異なる漢字になっています。
形状が似ているのでなかなか覚えにくいですが、鳥(とり)をしっかり覚えてカラスは横線を消す、幸せから横線が無くなっていくことでツラいな~と覚えてみてどうでしょうか。
高校入試も漢字の読み書きで8問は頻出です。あなどれない漢字の学習は自宅学習でしっかりやりましょう!
ホームページからの教育相談お申込みが便利です。下記よりクリックでお申込みください。
お問合せ☏・ご相談📝は石川県内10教室
金沢事務局/金沢本部校 076-260-4477(代) 金沢駅から近江町方面へ徒歩10分
金沢南事務局/長坂校 076-243-6633(代) 長坂台交差点付近、ローソン長坂台店の向かい
金沢西事務局/大徳校 076-260-4477(金沢事務局受付) 大徳小学校交差点
野々市事務局/野々市校 076-287-6767(代) 157号線沿い堀内北交差点
松任事務局/松任校 076-287-6767(野々市事務局受付) ふくふくらんど隣、中町交差点近く
七尾事務局/七尾校 0767-52-9900(代) 七尾高校から徒歩5分
羽咋事務局/羽咋校 0767-52-9900(七尾事務局受付) 羽咋消防署前
小松事務局/小松駅前校 0761-22-9900(代) 小松駅前すぐ 小松細工町校 0761-22-9900(小松事務局受付)小松駅西口を出て北へ、小松高校方面へ700m 加賀大聖寺校 0761-22-9900(小松事務局受付)加賀市役所前通り、セブンイレブン斜め向かい
石川県家庭教師協会(自宅指導)/KATEKYO学院(完全マンツーマン指導塾)