10月も後半に入りました。朝晩はすっかり寒さを感じる季節ですね。さて、小学6年生の皆さんは来年4月には中学生となります。能登地区の多くの生徒さんは学区の公立中学に進学しますが、小学校の学習範囲はきちんと定着していますでしょうか。中学に入学すると思った以上に小学生範囲のやり直しや復習が出来ないものです。また、小学校で習った範囲の定着が出来ていない、と気付くのも難しいため回復が遅れてしまう場合があります。
中学生に「1000円の20%引きはいくら?」と尋ねても瞬間的に800円と答えられない場合があります。小学校で習得する割合や百分率の範囲ですが、少数や分数のちょっとした苦手部分が中学生になって影響することもあります。
小学生の範囲は出来る限り中学入学までに定着、理解しておきたいものです。
KATEKYO能登の小学生指導は45分一コマから各種コースが選択可能です。もちろん完全マンツーマン指導ですので、隣で教師がしっかり生徒の動きや答えの書き方も見る事が出来ます。
中3や高3受験生の追い込み時期で教師スケジュールも込み合ってますが、小学生の下校時間である15時~17時台や土日祝は指導可能です。
まずはご相談や体験講習からご検討下さい。
(七尾校・羽咋校の体験講習はこちら)
ご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡下さい。
ホームページからの教育相談お申込みが便利です。下記よりクリックでお申込みください。
お問合せ☏・ご相談は
七尾事務局/七尾校 0767-52-9900(代)七尾高校から徒歩5分
羽咋事務局/羽咋校 0767-52-9900(七尾事務局受付) 羽咋消防署前